確実にスター候補生 --handmade--

寒いですね
冷え込みが一段と厳しい宝塚です



書くことないし

水曜日

でも、書こっと!





梅田阪急の食料品売り場にいらっしゃいました♪
お母さまとご一緒に

後ろ姿ですぐにわかる

タカラジェンヌ独特の
黒髪なのに艶が際立つ、ツヤツヤ髪

軽くてマニュシュな感じが可愛い


凛としてる
清潔感があって
姿勢がよく、まっすぐ前を見てる

ものすごく人ごみの中
デパ地下でも目立つ


大好きな横顔がEライン
まさに容姿端麗


人の視線を集める
2度見する人なんてザラ


お母さまは「これ食べる?」みたいなこと
おっしゃってたと思う

「えっ、なぁに?」

・・・かわいい声

ひと目を気にしてかどうかは分からないけど


可愛く見せようとしてもダメなものはダメで
良いものは良い!(笑



こういうとこが
一般女子とはレベルの差が明らかになる



売り場の方から何か話しかけられてた
お母さま、嬉しそうやった

今まで二人三脚でここまで頑張って来たんだし

ご本人はブランドの紙袋を数点持ってた

こういう光景を見ると
余程の事がない限り
経済的に余裕がないとやはりしんどいと思う



いつもの
急いで帰って


荷物ホッぽりだして
即、バイブルおとめで調べる


最近、すぐに調べないと
年齢のせいで忘れやすい💦


わかった(^_-)
成績優秀でした

出身地は遠いね
もちろん男役さんね
分かってるってば^_^;


おとめより100倍可愛いよ


あーー言いたい
もったいぶるんだったら書くなよ、、。






*)--handmade--


紺色がかわいい♪

image1786.jpg




昨日から、Rに会いたい病が・・・

image1787.jpg





皆さまの優しい「ポチッ」して
もらえて嬉しいです

いつもクリックありがとう
応援してね♡ 











テーマ : 宝塚歌劇
ジャンル : 学問・文化・芸術

紅ゆずるさんは気遣い屋さん 私は「明石焼き」を食べようと心に誓った訳。!--handmade--

晴れだけど寒い宝塚でした



今日、ブラタモリ「宝塚」見た


あの案内されてた方
お顔馴染みな方多いのではヽ(´∀`)ノ



シャンデリアで
お客さまがだんだん気分が盛り上がる
ゴージャスな気分を高める

と、説明されてました



私、はじめて見た時に


ロビー入って

まぁ、えらくアッサリした
省エネかと思った


みなさま
ワクワク、ゴージャス感を感じます?



すべてがスッキリ、アッサリしてる
耐震性も考慮されてるかと思うけど




あのね、←ホラ出た


旧宝塚大劇場のロビー

シャンデリアが下がってたもん
どんだけ超豪華で超キラキラ

今のロビーはスッキリしてる

ワクワクしないよ



あ~キャトル行ってもワクワクしない

私、いつからこういう冷めた感じに
なったのかな?



次行ったら「明石焼き」食べようと
心に誓った私です

歌劇場といえば明石焼き
小さい時から食べてた

明石焼きを食べてときめかなかったら
どこかに重大な欠陥があるのかも(;´∀`)


生観劇のみ!となるかなぁ







紅ゆずるさん

「舞台以外のオフの場所でファンの方と
お会いした時も、あら!こんな感じなのね?って
思われないような私生活を心掛けています」




そうそう、私みたいなのがいるからね

って~なんでやのん!


ウッハハ

紅さん、真面目やから

気を付けないとねっ(^_-)

ひと目を気にしないといけないの大変と思うけど

でも皆さん、オフでもきれいよ





今日、車に乗ってて大橋で前から
タカラジェンヌが歩いてはって

(。´・ω・)ん?ん?だれ?だれだーー?と
一瞬、よそ見したら

ヒヤッ!!」とした瞬間
あと、もう少しで Σ(゚д゚|||)

タカラジェンヌには気を付けよう!(笑)








)--handmade--


Rのセーターです♪





image1783.jpg




この時は残り毛糸整理中で
継ぎはぎみたい?!^^;

何の工夫もないメリヤス編みとふた目ゴム編み。

結構、可愛い!と言われてた(自慢)

ゲージとるがめんどい
「基本に忠実」が苦手

袖は細編みリング編みでごまかしてます(笑)


ねっ、グレーも好きなんですよ
紺色好きはグレーも好き、望海風斗さまw






image1785.jpg






これ、着てないんですよ

ゲージをとらないので
サイズチェックしてたのですが
途中で寝てしまった


それもTのベットでね
おまけに自分の毛布を持参してます(笑)


可愛すぎるよ(´;ω;`)


Rのは小さいから編んでいても楽しいです♪
3日で仕上がり♪


次なにを編もうかな
考えるのが楽しみだった


亡くなった仔のを着るのはイヤと思うのですが

サイズが同じということもあって
Rの洋服をすべてもらって下さる方が,見つかったので
思い出に1枚づつ写真を撮ってます


亡くなって9ヶ月・・・
あー会いたい





皆さまの優しい「ポチッ」して
もらえて嬉しいです

いつもクリックありがとう
応援してね♡ 











テーマ : 宝塚歌劇
ジャンル : 学問・文化・芸術

雪組どう?あやなちゃん(綾凰華) --handmade--

曇りの宝塚です



綾凰華さんのこと

今まで「あやな」と呼び捨てで失礼しました

今日からあやなちゃんとさせていただきます


その、あやなちゃんですが(笑
(気持ち悪いけど)


雪組に組替えになって歓迎されてるみたい?


じゃ、いいんですけど・・・


ってね


ちがうんですよ


カッコいい、可愛い、優しそう・・・
それはいいんですけど


雪組にようこそ!と組ファンに
言われてるようでは


それはいい意味ではそれでいいんだけど

・・・・・・


組替えすると必ず、
いろんな事が聞こえてくるけど

全く聞こえてこないんですけど
それはそれで・・・( ̄▽ ̄;)
私が知らないだけかなぁ


脅かすような存在で
ライバル視されてるのか
もう少し押しが強くてもいいかな





ロケットのダルマのお衣装
雪組に組替えのあやなちゃんの
お披露目の場面でもあります

だから野口先生もこの場面作ってくれたんだと。



マイ初日に見てビックリしたよ

あの雰囲気とスタイルの良さ
あやなちゃんヤルやん(@_@)


銀橋でのウィンクお上品で
立ち姿の美しいモーション



名前も SNOW DROP S
雪のしずく

雪のしずく

まぁ、かわいい名前付けてもらって

また、ここでも野口先生の深い愛




風の便りでは、ファンも増えたとか*:◦♪

注目はされてるのすごくかわる

でも、ロケットの真ん中の白い人誰やろう?と
よく聞こえてきてた

一般のファンの方にも名前覚えてもらわないとね






ダンス上手いんですけど
ダンス目立ちませんか?

上半身が動かない流れるような
キレキレのダンス


でもね、中日過ぎた頃かな

ダンスが変ってた
振りと振りの間に何か入ってた(笑

がんばり過ぎてテンション高くなってたよ
見て笑いそうになったけどー






ここからはいつもの妄想^^;

あやなちゃんに
あそこですよ、あそこ!


ー海の見える街ー

オーシャン・ダンサー男A

こんな名前付けてもらってたのか
久しぶりでプログラム見て知ったw



永久輝せあ&縣 千



あの場面のあのポジに出てほしかった
ダンス好きなら超見せ場になる


特にオーシャン・ダンサー男Aが
指パッチンして奥から前にステップで踏み出てくるとこ


あとは
ラスト近く、彩風咲奈さん先頭に
三角形をモチーフにして
フォーメーション作るとこ


ラストに圧巻のこれでもかと思わせる
振りをもってくるとこが三井先生のセンス

だから観終わったら爽快感が残る

みんなから出るエネルギーが光って
見えるほど



ここに出てほしかったな


その前のロケット出てるからムリと、
マジで思わないでよ 願望ですから 



オーシャン・ダンサー男A
ガンバレ!ヽ(´∀`)ノ


あやなちゃんも銀橋のロケット
危ないから気をつけて
SNOW DROP Sガンバレ!ヽ(´∀`)ノ






*)--handmade--


余った極太毛糸で編んだので大失敗(ノヘ;)


image1780.jpg



見た目は、やっぱりキッドモヘア(高級なモヘア)で
編んだほうがフワフワしてかわいいと思う

アクセントにベビーブルーのボンボンをつけてみました
少しはフェミニンになったかな?(。_゜)?




皆さまの優しい「ポチッ」して
もらえて嬉しいです

いつもクリックありがとう
応援してね♡ 













テーマ : 宝塚歌劇
ジャンル : 学問・文化・芸術

まだまだ宝塚の匂いがする、ふうちゃん(妃海風)のインスタ!!--handmade--

曇りの宝塚です



ふうちゃん(妃海風)のインスタ見てます?

華やかで女子力が高い!
インスタ映えする写真

写真撮るのが好きそうやね
レイアウトも上手いし


お仕事にライフワーク、ディズニー
コスメ、ファッション


元気そうで何よりです


宝塚の娘役が抜け切れた?まだ?(^_-)
ムリないか


いろんな人との出会いを楽しんでる
人が大好きなふうちゃん


相変わらず同期とは仲良し♪
絆は深い




ふうちゃんは、
とにかくファンに優しかった
ファンのこと本当に思ってた
楽しいこと大好き

いつも「ホンマにありがとう」と。




オフでもオンでも
CS放送 スカステ、タカニュ
宝塚ファンの前ではもっともっと



「宝塚の娘役」



演じてたら良かったのに~と、



今でも思う


自分に正直で素直だから
自分を作らなかった


あのサバサバした性格、関西弁
ありのままだから、誤解も生じた



頑張り屋だけどナイーブで相当な泣き虫
お相手に組に迷惑をかけてはいけないと
そればかり考えていたような気がする


学年の離れた上級生
それも実力派のお相手となると
相当に強いメンタルが必要


「棚ぼた」と言われて
コツコツ努力してたし、
運も味方してトップ娘役となった





そのふうちゃんが愛して止まない同期

95期男役さん達は

各組ただ今
絶賛デットヒート中

どう思う?

ふうちゃんが卒業して
更に加速したよw

ふうちゃんだれイチ押し?

そんなん言えるわけないかw




みちこさん(北翔海莉)、みちこさん・・
永遠に続くのかな

まさかと思うけど
恋に恋してるのちがうよね?!

早く彼を見つけて(^_-)

ガンバレ!








*)--handmade--

編み物です

Rのセーター
やはり紺色ですヽ(´∀`)ノ




image1736.jpg





すべて自己流で編み図を見て
必死で編んでました

シンプルが可愛いと思う(自我自賛w)


お散歩でこのセーター着てると、
女子高生から「可愛い!」と言われて

ワタシ、まんざらでもない気分だったw


模様入れるのけっこう大変で
ゲージを編んで計算するがめんどう

だから何度も編み直した

Rに会いたい。。



皆さまの優しい「ポチッ」して
もらえて嬉しいです

いつもクリックありがとう
応援してね♡ 










テーマ : 宝塚歌劇
ジャンル : 学問・文化・芸術

すべては野口先生!--handmade--

いいお天気の宝塚です


やはり初日は観なアカンね
精神的に悪い(笑

このモヤモヤを味わい尽くそうと
思ったけど、思ったよりしんどいw




昔に戻った気分です


物心つく頃から
雪組で宝塚ファンデビューしたからね

それ以来雪組は特別です



トップさんが変わる
今まで埋もれてた若手にスポットがあたる
そうしないと組の活性化に繋がらない



あのね、宝塚ファン第二次期に突入してる今、
広く浅く見ること!と自分で決めてた


深く沼に入り込むとなかなか這い上がれない
甘く見ちゃイケマセンよ


今まで何度も、何度も、何度も経験してる(^^ゞ



こんな気持ちになるのも
ショー、レヴュー派としては

すべて野口先生のせいにしておこう

SUPER VOYAGER!のせいだ!



ホントの事言うと

新生雪組
なんや、思ったほどでもなかった
期待してたのに~と、
ならないかと、願ってたんです

程々でいいのに・・・
こんなワクワクするようなレヴュー


初日映像だけでこんな気持ちなってるのに

実際見たら、

困るんですよ 今更・・・



通えやすい環境にいるので
セーブかけるのが大変
分かってる、自分がどうなるか


自慢でも何でもないんです
宝塚ファンにだけ(だけ←を強調)に
羨ましがられて、


ただの不便な場所に住んでます
坂道で老後は大丈夫か?


老犬が春に亡くなった
息子は大学の寮に
主人は観劇に対してはアッサリOK



今日も何度も初日映像見てたら

「これなに組?」
「雪組・・・」
「おぉ!久しぶりにキタねー」と、
(私の気持ちが)丸わかりのようです

みちふうの時は言わなかったのに( ̄▽ ̄;)


明日もまだ観劇日ではないけど
明日はチケットあるじゃないですか

席に拘りなかったら観れるんですよ

これは、これで大変なんですよ
この気持ちわかって下さいます?


つまらない・・は
どうも予想では、ムリっぽい



あやな(綾凰華)のことも気になってるし
どうなってるんやろう?
野口先生にお任せ



だいもん(望海風斗)って
男役を熟知してるから
魅せ方が上手いんですよ

あの暗転になる前の顔の表情
2階席の上手を見あげる魅せ方
上手いな チッ!注)意味不明



細くて長い指の美しい手
色気あるね~
たまら~ん(〃▽〃)

だいもん、絶対に自信あるよね
絶対そうだ! そうに 決まってる!

ほら、怒りっぽくなってきた(笑

私が、機嫌悪いのも
すべて野口先生のせいにしておこう

SUPER VOYAGER!のせいだ!

ヨシ! これで丸く収まるはずヽ(´∀`)ノ






*)--handmade--

巾着袋です



image1727.jpg



花びらは1枚サイズ4.5㎝×15㎝
大、小と大きさを変えた方がかわいい♪


リバティ柄布を二つ折りにして
シャーリングして、丸くします

茎は、茶色の刺繍糸でバックステッチ

花束ができると、真ん中に好きなリボンを縫い付けます
もちろん裏付きでございます

実寸は巾着部分25㎝×18㎝

パール、ビーズ、
ヅカファンとして忘れてはいけないスパンもw
あれば付けちゃいましょう!

何度もお洗濯してる
約25年くらいになるけど、
丈夫さに自分でもびっくり(@_@)!



皆さまの優しい「ポチッ」して
もらえて嬉しいです

いつもクリックありがとう
応援してね♡ 












テーマ : 宝塚歌劇
ジャンル : 学問・文化・芸術