1789 礼真琴の初日挨拶。3日の公演中止
星組 宝塚大劇場公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』6月3日の公演中止
宝塚歌劇団 出演者の体調不良のため星組公演を中止
2日にスタートしたばかり
まさか!と思ったっけど
妙に慌てなかった
昨日の初日素晴らしかったけど
開始時間の変更がずっと気になってたし
結局、昨日は朝早くから舞台稽古、そこからの本番ということで
体調悪い方がいるなか2回公演したのと同じ
初日独特の緊張感漂う雰囲気ってあるけど
なんか、、。
ワタシね、今だから言えるけど
コロナで休演なるの2回当てたんです
明日から休演になる
友達にだけメールして・・・・・
びっくりされた。(自慢にならないけど)
心配してたお天気
行きは普通(?)の大雨
帰りはやんでたけど、お知り合いと帰ってて
駅で「明日も明後日も楽しんでね~」と言って別れた
ワタシは基本は土日は観劇しないので次回は
休演日はさんで火曜日の予定・・さて、どうなることやら。
買い物済ませて出ると 駅から放送が聞こえた
甲東園で人身事故があって
今津線運転見合わせ中
改札から出てきたその彼女と遭遇
彼女も今津線
現場検証中であと1時間くらいかかる
ワタシ、家に電話すると夫が帰ってたので
車で迎えに来てもらって、彼女のお家の最寄り駅まで
(はじめてでお家の前まで行くのイヤかなと思って)
夫は初対面の人に何と言ったか、
「~ファンですか?○○ファンは大変ですな~」
ちょっと!余計なこと言わなくてエエやん( ̄ロ ̄lll)ガーン
ワタシはそのまま家へ
結構バタバタした1日でつかれた。
そこからブログなんてむり
「帰るまで遠足」と同じで
感想を書くまでが「観劇」なんですよね
皆さんのバイタリティを分けてほしい
ここからがらご挨拶
いい加減ですのでタカニュで要確認。
組長さんからのご紹介
宝塚でフレンチロックといえばこの人しかいないでしょう
と、紹介されて
礼真琴さん
まず、初日の時間変更で迷惑をかけたことへのお詫び
悪天候の中、劇場に足を運んでくださり
感謝の気持ちでいっぱい
全員そろって初日を迎えられたことホッとしてる
1789という大作ミュージカル挑戦できること
私たちの「圧」を感じてほしい
(お客様と)いっしょに盛り上がりたい
2回目
専科から輝月ゆうまさんにご出演していただいてる
14年ぶりにまゆぽんと舞台に立てることがうれしい
皆様も楽しみに劇場にいらっしてください
3回目スタンディング
おたのしみいただけましたでしょうか
卒業生が3名、組替えの瀬央さんと
このメンバーでできる1789
舞台に立たせていただけるのが
奇跡のようなのです・・・
4回目
外の天気はどうなってる?
あ、外の天気はわからないのを前作の時に学んだ
(劇場でお客様に外の天気のことを聞いても誰もわからない
ことを前作のご挨拶で学習したw)
お気をつけてお帰りください
皆さまの優しい「ポチッ」して
もらえて嬉しいです
いつもクリックありがとう
応援してね♡
