1789代役で再開。このまま休演、そうも言ってられない現状なのか。



『1789 -バスティーユの恋人たち-』


8月18日(金)までの公演を中止させていただき、
8月19日(土)11時公演より再開いたします。




代役
ロナン・マズリエ 礼 真琴→暁 千星
カミーユ・デムーラン 暁 千星→天華 えま
ジョルジュ・ジャック・ダントン 天華 えま→碧海 さりお
オーギュスト・ラマール 碧海 さりお→鳳真 斗愛  

ー公式より引用ー




なお、礼真琴は当面、休演させていただきます。




当面の間って、、、



簡単な文章だけどワタシにはすごく重く感じる







記憶に新しい

全ツ『モンテ・クリスト伯』『Gran Cantante!!』


礼さんのご挨拶

ー以下抜粋ー


ひとりでも再開を
待ち望んでる方がいるなら


こっちだってひとりでも
舞台に立ってやる!


そうじゃないとおかしいだろう!






このお言葉からも強い意志を感じる

不謹慎にもかっこいい~と思った。



真ん中をはってる者、その組のトップとして
責任もあるし、意地もある



今回、礼さん自身どんなお気持ちだったのか
想像すらつかない


悲しいを通りこして
さぞかし煮えくり返るほど悔しかったと思う
(自分に)

なぜなら
礼さんの大好きな1789でこんなことに。



礼さんにはゆっくりと、と、言いたいけど


芸事をされてる方に
「ゆっくりお休みください」は言えない。




推測だけど、
組子は礼さんの体調のことは知ってたと思う

それもかなり以前から、
みんな案じてただろうな わかる。





サービス精神旺盛な礼さん
ファンの方やワタシ達には弱み見せない


きっといろんなことが
いっぱい、いっぱいだったんだと。


疲労の蓄積も関係してすかも
メンタルは喉にきます



代役の方達はプレッシャーもあると思うけど
メンツ見たら、心配どころか楽しみ
(ここはあえてポジティブに)



しかし、いまごろは星組生はもちろん
スタッフさん達も大変だろうな



発表された代役以外にも
各場面、小さな変更はあるかも
星組全員でのりこえてほしい



しかし演目はすべてが最高なんだけど

その反対に
宝塚の初日からスッタモンダ・・・。




PC見過ぎて、
夕飯の準備が遅れた、、、




いつもクリックありがとう
応援してね♡ 










テーマ : 宝塚歌劇
ジャンル : 学問・文化・芸術