「タカラヅカスペシャル2023」トップ娘役と2番手男役とのシャッフルにドキドキ。



『タカラヅカスペシャル2023 Open the Future ~未来へ~』

出演者が公式より発表



12月21日(木) 14時、18時
12月22日(金) 12時、16時
※下線は宝塚友の会優先公演となります。   

梅田芸術劇場メインホール

2019年以来4年ぶりの開催、ということで、


タカラヅカスペシャル
年に一度(3年分)のお祭り

人数はたしかに少ない


来年は宝塚歌劇110周年
そちらの方がメインでは?

大劇場だし、人数増えると思う


劇団のやる気満々にワクワク
というか、こういう時だからこそ


組コーナーは必須


タカスぺは今年を振り返る意味があるわけで
今年の作品の主題歌をフレーズごとに
歌い繋げてゆけばいいのにと思うけど


各組のパロディはいらない

3年分だし
してる暇ないやん(笑



私自身は以前からパロディ

客席参加型の「さぁ、ご一緒に~」は不要と思ってます

アレが盛り上がると思ってる先生?劇団か
とても好きな方がいらっしゃるような



その分、

トップさんの歌、
各組のシャッフルは見入ってしまう
トップさんはここぞとばかりに気合い入れて歌う


特に
各組トップコンビのシャッフル


もうひとつ

トップ娘役さんと2番手男役さんのシャッフル
これ目玉です


グラフの表紙 アレは、話題になる


年末の話題はタカスぺ恒例未来予想図

衣装の色、並び(絵面)、相性(笑


おもしろいほど盛り上がる
ワタシも宝塚ファンだけど

観察力が高く想像力も豊かで(^m^;)
到底ワタシは足元にも及びません


衣装がその組のその色を着てたら組替え

その人のその後ろで照明あたったらl組替え

誰々とは並びがいいと組替え

誰々とのコンビの方が似合う 勝手に組替え(笑)



人事はもちろんだけど
年末の盛り上がりの宝庫です

でも、年末にはマジで組替えはあると思うけど




いつもクリックありがとう
応援してね♡ 











テーマ : 宝塚歌劇
ジャンル : 学問・文化・芸術