『My Last Joke-虚構に生きる-』申し訳ないけど毎日楽しいです!
『My Last Joke-虚構に生きる-』
作・演出/竹田 悠一郎
ホントは更新しようと何度も思ったけど
自分の今の気持ちがあまりにも場違いで
やめた
前楽になってしまった(笑
もはや宝塚のブログではないね
刑事事件かなにか?取調室みたいな
タイトル見ただけで見る気がなくなる
それをいち早く更新するって。
そうそう、
見てないのに見たふりして感想書く
以前からエア観劇が多かったけど
『My Last Joke-虚構に生きる-』
この作品は見た人でないと書けない
エアではムリ(笑
そう、そう、暗くて難しい
って、
ほっといてよ!!
毎日通ってます。すべてソワレのみ
バウ公演のために館内を開けて下さってる
快適すぎて申し訳ない気分
劇場界隈はガラガラ
どうにかここまできたけど
かといってミーマイの感想もそれほど
あがってないね
今日配信あるんだ、ワタシはバウにいるし
明日もカーテンコールでどれくらい延長になるのか
車だったら10分くらい、どーなる?(他人事)見れるか?
観劇された方の感想聞きました
面白かったと。そらそーだ!
ミーマイはハッピーミュージカルの最高峰
星組ファンで博多座とバウを
行ったり来たりしてる人いる(;゜0゜)
My Last Joke
配信で見る?1度でわかるかな?
で、ボロクソに書かれる(お約束)
別にいいんだけど
そして、アチコチで言われてる
デュエダン、フィナーレありませんから悪しからずw
ワタシも初日見たときに うーん、でした(笑
それが今では大好きな作品です
回数見ると作品に愛着が出てくる
感想は書かないけど少しだけ
かのんちゃんのエドガー
自分を出し切って
怖いほど感情輸入して入り込んでます
ベタな言い方をすれば「白熱の演技」
歌もお芝居もダンスも上手い
哀しみは激しさと繊細さと切なさ。
ダンスも激しさの中にも繊細さを感じます
カッコイイたらないわ。
プロローグ大鴉と踊る
でもね、ママと踊る時の幼さが必見
そして、なによりも音楽!!音楽だけで泣ける
いい匂いがし過ぎて
だれがどの匂いかわからないほど
マスク少し浮かして香りを確認してました(笑
聞いてよ!ある日
ヴァージニアの詩ちづるさん
フランシス瑠璃花夏さん
じっと見つめられて
あ、ワタシも見つめてたのですが(笑
ずーっと独占してた
好きなったらあかんよ(ワタシよ)
娘役さんとも目線あったらドキッとするんですね
申し訳ないけど毎日楽しいです
あまりにも皆さんと
温度差があるのでこのあたりで失礼
エドガー
孤独が僕を迎えに来る・・
それでは、良い週末を
お過ごしくださいヽ(´∀`)ノ
いつもクリックありがとう
応援してね♡

自分の覚書のために
かのんちやんのご挨拶一言のみ。
18日(初日)はコチラ
19日 初めての2回公演でどうなるか
自分でも心配だった
20日 人生いろいろある。
この日を(お客様と)共有出来てうれしい
21日 大きな拍手の音でかのんちゃん泣いた
22日 明日はお休み これからも1回1回大切に演じたい
終わってしまうのが寂しい
24日 中日で折り返し(今日は)面白いこと言いませんから
エドガーとヴァージニア ふたりの結婚指輪お披露目w
キラキラ、、、そこばかり見てた(笑
25日 本人(天飛)言うことなく、
笑わない大鴉の鳳真斗愛さんに振る
マイク入ってない 生の声聞けた(笑
「えーワタシ?」と叫ぶ大鴉(笑
26日 本人(天飛)、よほど言うことなく
ルイス・G・クラークの朝水りょうさんに振る
27日 私(天飛)はエドガーの詩がだいすき
皆さんも読んでみてください
28日・・・・
29日(千秋楽)・・・・