ここ知ってるよね?
1日中雨の宝塚です
昔は良かったシリーズ
ここ知ってますよね

「ああ、ここ知ってる知ってる!」
でしょう(´∀`σ)
ずっとこんな感じだけど
何があったかご存じですか?
紅屋(べにや)という
関西では結構有名な洋服屋さん
神戸ファッション
母がよくここで買ってました
その向かって左側に
楽屋口があって
公演中はここから入り出は
されてました
母が買い物してる間
私は楽屋前である人を
待ち構えてました(´∀`*;)ゞ
子供ながらに
深い恋をすることになるのです(〃▽〃)
あー、あの頃に戻りたい!!楽しすぎた
「面会」というのがあって
今でもあるのかなぁ?
休憩時間に、
舞台化粧のまま
タオル地の楽屋着で
ヘアターバンして
生徒さんが出てこられて
お知り合いの方とお話されるんです
それがチラッと見えるんです(@_@)
自然光の下でのメイクはキツイよw
舞台で照明に照らされて映えることを
学習しましたw
ドーラン(白粉)の甘い匂いがするんです
この白粉の香り~好き
レトロな匂いでもありますw
紅屋さんのあとに
ファンシーショップになって・・
この2階はレストラン?喫茶でしたっけ?
生徒さん達がお目当ての方は
別に気にも留めないでしょう?
それで当たり前ヽ(´∀`)ノ
ここが店舗だったことを
知ってる私としては・・・
いつまでも空き店舗なんです(笑
オーバーな言い方すると
シャッターが閉じたままになってる商店街
このままでいいのか?
ただ、テナントが付かないだけかな?
やる気ないか(笑
すべては大劇場の中にあるもんね
昔はよかった
昔はこんな感じだったな~でした
皆さまの優しい「ポチッ」して
もらえると嬉しいです
昨日はありがとうございました!
ビックリしました
生憎の台風みたいだけど
良い休日を!ヽ(´∀`)ノ
じゃ、クリックだ!↓
いつもクリックありがとう
応援してね♡
昔は良かったシリーズ
ここ知ってますよね

「ああ、ここ知ってる知ってる!」
でしょう(´∀`σ)
ずっとこんな感じだけど
何があったかご存じですか?
紅屋(べにや)という
関西では結構有名な洋服屋さん
神戸ファッション
母がよくここで買ってました
その向かって左側に
楽屋口があって
公演中はここから入り出は
されてました
母が買い物してる間
私は楽屋前である人を
待ち構えてました(´∀`*;)ゞ
子供ながらに
深い恋をすることになるのです(〃▽〃)
あー、あの頃に戻りたい!!楽しすぎた
「面会」というのがあって
今でもあるのかなぁ?
休憩時間に、
舞台化粧のまま
タオル地の楽屋着で
ヘアターバンして
生徒さんが出てこられて
お知り合いの方とお話されるんです
それがチラッと見えるんです(@_@)
自然光の下でのメイクはキツイよw
舞台で照明に照らされて映えることを
学習しましたw
ドーラン(白粉)の甘い匂いがするんです
この白粉の香り~好き
レトロな匂いでもありますw
紅屋さんのあとに
ファンシーショップになって・・
この2階はレストラン?喫茶でしたっけ?
生徒さん達がお目当ての方は
別に気にも留めないでしょう?
それで当たり前ヽ(´∀`)ノ
ここが店舗だったことを
知ってる私としては・・・
いつまでも空き店舗なんです(笑
オーバーな言い方すると
シャッターが閉じたままになってる商店街
このままでいいのか?
ただ、テナントが付かないだけかな?
やる気ないか(笑
すべては大劇場の中にあるもんね
昔はよかった
昔はこんな感じだったな~でした
皆さまの優しい「ポチッ」して
もらえると嬉しいです
昨日はありがとうございました!
ビックリしました
生憎の台風みたいだけど
良い休日を!ヽ(´∀`)ノ
じゃ、クリックだ!↓
いつもクリックありがとう
応援してね♡
