なんか、すごくワクワクしてきた

今日もいいお天気な宝塚です

「幕末ー」「Dramatic “S”!」
「ドン・ジュアン」


録画はしたけどね
コレからのお楽しみ



「Dramatic “S”!」
いいよね、大好きデス


でも、雪組のショーで好きなのは

Dramatic “S”!
“D”ramatic S!


La Esmeralda(ラ エスメラルダ)




ではなく




2012年 グランド・レビュー

Shining Rhythm!

作・演出/中村一徳




これなんです!

好きなんです!
メチャクチャ好き

誰が好きではなく作品が好き


ブライアント先生の振付が
ミュージカルスタイルで
かっこいいのなんの!

The King of Swing

Air Mail Special

カッコいい!




イチ押しの場面が意外にもココ

魂のリズムです


前奏が始まりだすとキタ―――!と
ワクワクする


緒月遠麻さんセリ上がり、センターから始まる


歌い繋いでゆくスタイル
ラテンはこれでもか!と盛り上がる


この場面の黄色の衣装が
イマイチ、イマニ、イマサン


そんなことはどうでもいいんです
ええ、どうでも(笑


とにかく盛り上がるんです
大好きデス!
曲がいい



次のイチ押しは


Once In A Lifetime

沙央くらまさんが銀橋で歌う
スローから、徐々に早いテンポになって

そこから流れでロケット


ロケットボーイが彩凪翔さん

背が高いから映える~カッコいい
銀橋でOnce In A Lifetime




大階段 男役群舞
Padam Padam/Edith Piaf



I Could Have Danced All Night
マイ・フェア・レディ

踊りた~いの、踊りた~いの
歌い繋げてゆく

あータカラヅカやなと。

全ての構成が大好きデス!





Shining Rhythm!大好きデス!と
5年前の作品語ってる場合違います


新生雪組
望海風斗&真彩希帆

明日マイ初日でございます


長かった!


遠足行く前日の子供みたいな
ドキドキワクワク感

何も頭には入れてません
初日映像を見ただけ



マイ初日だし
何も考えずにボーっと楽曲聴いて没頭したい
それだけ・・・。

マイ初日はその公演のその1日だけ。
生オケの魅力や臨場感を味わう日と
自分で決めてます♪



きっと、明日は放心状態だと思う


やっとこさ(ひと息)
ふぅ・・・であります(´-∀-`;)


皆さまの優しい「ポチッ」して
もらえて嬉しいです

いつもクリックありがとう
応援してね♡ 











テーマ : 宝塚歌劇
ジャンル : 学問・文化・芸術